いつもお世話になっております。
8月31日は「野菜の日」 ということで、
事務所で育てていたトマト苗のお話です。
事務所で育てていたトマト苗のお話です。
この緑の植物は「凛々子(りりこ)」といって、
カゴメさんがトマトジュース用に開発したトマトの苗で、
カゴメさんがトマトジュース用に開発したトマトの苗で、
「このままだと枯れてしまうわよ!」
と、お向かいさんに取り上げられたのは6月に入ってからのこと。
日当たりの良いお向かいさんちへ入院することになりました(⌒-⌒; )
それから1ヶ月半。
ゆっくりですが、がんばって大きく真っ赤になりました!!!
お向かいさん、ありがとうございますm(_ _)m

やっとで赤くなった、たった2つのトマトなもので、すぐ食べることもできず。

やっとで赤くなった、たった2つのトマトなもので、すぐ食べることもできず。
毎日「今日も赤いな、かわいいな」なんて言ったり見たりして1週間。
「早く食べなさい!!」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
味は、皮が固く、味が濃く、酸味もしっかり!
さすが加工用!!
料理に使うのが美味しいみたいです!!
凛々子さんは、生食用のトマトより、リコピンの量が3倍くらい多いのだとか(o^^o)
毎年春に配布キャンペーンをやってるようなので、皆さんも是非育ててみてください^_^